栃尾揚と野沢菜の豚バラ炒め~パリパリ湯葉とじゃこがけ~
酒の肴にもごはんにもよく合う栃尾揚と野沢菜の炒め物

ジャンル | 中華料理 |
---|---|
季節 |
通年 |
カテゴリ |
炒め物 |
業態 |
学校・事業所給食 居酒屋 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(2人分)
栃尾揚と野沢菜の豚バラ炒め~パリパリ湯葉とじゃこがけ~
油揚げ(栃尾揚げ)(1/5切り) | 150g | |
---|---|---|
A | 水 | 225g |
酒 | 5g | |
うす口しょうゆ | 4g | |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 2.3g | |
「ほんだし® 」かつおだし1kg袋 | 0.6g | |
昆布茶 | 1g | |
黒こしょう | 少々 | |
しょうが(ひねしょうが) | 少々 | |
花ざんしょう(中国さんしょう) | 少々 | |
ねぎの青い部分 | 8g | |
ごま油 | 5g | |
にんじん(短冊切り) | 8g | |
野沢菜(刻む) | 30g | |
B | 「Cook Do®」豚バラみそ用1Lボトル | 10g |
白きくらげ(もどす・食べやすく切る) | 適量 | |
水溶き片栗粉 | 20g | |
C | 干しゆば | 適量 |
ちりめんじゃこ(オーブンでカリカリにローストする) | 適量 |
作り方
【1】
パイ皿に栃尾揚げを並べて220℃のオーブンで4分焼く。
【2】
鍋にAを入れて沸かし、冷めたらこし、炒めだれを作る。
【3】
フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒め、火が通ったら野沢菜を加えて炒める。
【4】
(3)に(2)の炒めだれ、Bを加え、煮汁が沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
【5】
(4)に(1)の栃尾揚げを加えてからめる。
【6】
器に(5)を盛りつけ、Cを散らす。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
363kcal | 18.2g | 29.0g | 11.9g | 257mg | 2.6mg | 44µg | 1.1mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.06mg | 0.05mg | 6mg | 0mg | 1.5g | 2.0g | 19g |