肉詰めピーマンのうま煮
だしをきかせた煮汁にからめて
ジャンル | 和食 |
---|---|
季節 |
通年 |
カテゴリ |
煮物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(4人分)
肉詰めピーマンのうま煮
ピーマン(タテ1/2切り) | 180g | |
---|---|---|
赤ピーマン(タテ1/2切り) | 140g | |
A | 鶏ひき肉 | 250g |
玉ねぎのみじん切り | 100g | |
溶き卵 | 1個分 | |
乾燥パン粉 | 20g | |
「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 1g | |
小麦粉 | 少々 | |
B | 「ほんだし® 」かつおだし1kg袋 | 9g |
水 | 600ml | |
酒 | 30ml | |
しょうゆ | 36ml | |
砂糖 | 9g | |
C | 片栗粉 | 9g |
水 | 30ml | |
針しょうが | 10g |
作り方
【1】
ボウルにAを入れ、ひき肉、玉ねぎがまんべんなく混ざるまでよく混ぜ合わせ、タネを作る。
【2】
茶こしに小麦粉を入れ、ピーマンの内側にまんべんなくふり、(1)をやや盛り高にしっかりと詰める。
【3】
フライパンにBを入れて煮立たせ、(2)をタネの面を下にして入れる。
【4】
紙ブタをしてやや弱めの中火にし、軽く沸騰する状態でアクを取りながら煮る。
肉に八分通り火が通ったら裏返して、ピーマンがやわらかくなるまで煮て、取り出して器に盛る。
【5】
煮汁を再度煮立て、Cの水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら火を止める。
【6】
(4)に(5)をたっぷりとかけ、針しょうがを天盛りにする。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
206kcal | 15.6g | 9.3g | 15.7g | 29mg | 1.3mg | 90µg | 2.4mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.12mg | 0.23mg | 85mg | 97mg | 2.0g | 3.0g | 97g |