たっぷりナムルのっけご飯
シャキシャキナムルと甘辛味の牛肉でごはんがすすむ!

ジャンル | 韓国料理 |
---|---|
季節 |
夏(6~8月) 通年 |
カテゴリ |
ごはん物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(4人分)
たっぷりナムルのっけご飯
牛肩ロース薄切り肉(食べやすく切る) | 200g | |
---|---|---|
A | にんにくのすりおろし | 8g |
みりん | 36ml | |
しょうゆ | 36ml | |
いり白ごま | 3g | |
にんじん(細切り) | 140g | |
B | いり白ごま | 3g |
ごま油 | 4g | |
「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g | |
もやし | 200g | |
C | ごま油 | 4g |
「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g | |
きゅうり(細切り) | 200g | |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 2.5g | |
D | いり白ごま | 9g |
ごま油 | 8g | |
「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g | |
卵 | 2個 | |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 0.5g | |
こしょう | 少々 | |
ごま油 | 適量 | |
E | 白菜キムチ(みじん切り) | 10g |
しょうゆ | 54ml | |
ごま油 | 12g | |
砂糖 | 9g | |
温かいご飯 | 880g |
作り方
【1】
牛肉はAをもみ込んで室温で5分ほどおく。フライパンにごま油4gを熱し、牛肉を炒め、ごまを加えて混ぜる。
【2】
にんじん、もやしをそれぞれ耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ずつ加熱する。にんじんにはBを、もやしはCをからめる。
【3】
きゅうりは塩をふって5分ほどおく。しんなりとしたら水で洗って水気をしぼり、Dをからめる。
【4】
ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょうをして混ぜる。フライパンにごま油少々を熱し、卵液を流し入れてそぼろ状にし、いり卵を作る。
【5】
器にご飯を盛り、(1)~(4)をのせ、Eのたれをかける。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
749kcal | 20.8g | 31.7g | 98.8g | 106mg | 2.2mg | 314µg | 0.9mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.18mg | 0.33mg | 15mg | 139mg | 6.2g | 5.7g | 137g |