八宝菜
野菜とお肉・魚介類をたっぷりいただける定番人気の中華料理

ジャンル | 中華料理 |
---|---|
季節 |
冬(12~2月) 通年 |
カテゴリ |
炒め物 |
業態 |
学校・事業所給食 居酒屋 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(2人分)
八宝菜
豚バラ薄切り肉(3~4cm切り) | 100g | |
---|---|---|
むきえび(背ワタを取る) | 80g | |
白菜(3cmそぎ切り) | 150g | |
しめじ(2~3本ずつにほぐす) | 50g | |
うずらの卵の水煮 | 6個 | |
ブロッコリー(小房・塩ゆで) | 60g | |
A | 「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g |
水 | 200ml | |
酒 | 8ml | |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 2.5g | |
こしょう | 少々 | |
「味の素® S」1kg袋 | 1g | |
片栗粉 | 18g | |
サラダ油 | 6g | |
ごま油 | 適量 |
作り方
【1】
フライパンに油を熱し、豚肉を入れてほぐすようにして炒める。
肉の色が変わったら、えび、しめじ、白菜の白い部分、うずらの卵を加えて炒める。
【2】
Aを混ぜ合わせて加え、かき混ぜながら2分ほど煮る。
【3】
白菜の葉先を加えてしんなりするまで煮、ブロッコリーを加えてひと煮して、最後にごま油をふる。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
361kcal | 20.9g | 26.6g | 12.6g | 69mg | 1.8mg | 139µg | 2.3mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.39mg | 0.26mg | 35mg | 221mg | 2.5g | 2.2g | 86g |