なすとひき肉のエスニック炒めごはん
炒め物とご飯に「丸鶏使用がらスープ」のうま味がきいています

ジャンル | エスニック料理 |
---|---|
季節 |
夏(6~8月) 通年 |
カテゴリ |
ごはん物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(4人分)
なすとひき肉のエスニック炒めごはん
豚ひき肉 | 200g | |
---|---|---|
A | なす(輪切り・水さらし) | 320g |
赤ピーマン(乱切り) | 70g | |
香菜(1cm切り) | 20g | |
B | にんにくのみじん切り | 8g |
赤唐がらしのみじん切り | 1本分 | |
C | 水 | 60ml |
酒 | 10ml | |
ナンプラー | 4g | |
「Cook Do®」オイスターソース1Lボトル | 6g | |
砂糖 | 3g | |
「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g | |
D | 「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 1g |
粗びき黒こしょう | 少々 | |
E | ご飯 | 480g |
「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g | |
サラダ油 | 8g | |
F | 香菜(飾り用) | 適量 |
レモンのくし形切り | 4個 |
作り方
【1】
フライパンに油を熱し、Bを入れ、香りが出たら、ひき肉を加えて炒める。
【2】
肉の色が変わったら、Aを加えて炒め、Cを加えて軽く煮詰め、Dで味を調える。
【3】
器に混ぜ合わせたEのご飯を盛り、(2)をのせ、Fを添える。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
345kcal | 13.5g | 11.2g | 53.0g | 30mg | 1.1mg | 38µg | 1.7mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.43mg | 0.20mg | 39mg | 38mg | 4.5g | 1.3g | 94g |