サーモンとペンネのホワイトソース包み<スチコンレシピ>
ホワイトソースとサーモンも包み蒸しでクリーミーでふっくらと

ジャンル | 洋食 |
---|---|
季節 |
秋(9~11月) 通年 |
カテゴリ |
焼き物・あぶり物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(6人分)
サーモンとペンネのホワイトソース包み<スチコンレシピ>
サーモン(切り身)(1切れ25gに切る) | 300g | |
---|---|---|
A | 「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 3g |
こしょう | 0.1g | |
サラダ油 | 適量 | |
ペンネ | 80g | |
B | 水 | 1リットル |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 10g | |
C | 「クノール® クリーミーホワイトソース」500g袋 | 40g |
牛乳 | 100g | |
水 | 100g | |
ブロッコリー(1個10gの小房) | 60g | |
ヤングコーン | 6本 |
作り方
【1】
1/1 20mmホテルパン使用
【2】
鍋にBを入れて沸かし、ペンネをゆで、冷ましておく。
【3】
鍋にCを入れて軽くかき混ぜて火にかけ、焦げないようにかき混ぜながら、中火でとろみがつくまで数分加熱する。
【4】
サーモンはAをふり、下味をつける。
【5】
焼き物専用ホテルパンに薄くサラダ油を塗り、(4)を並べ、コンビモード200℃、湿度20%で3分加熱し、取り出す。
【6】
「クックパーEG®スチコン用」に(2)、(3)の半量、(5)、ブロッコリー、ヤングコーン、残りの(3)の順に盛り、包む。(包み方は備考欄参照)
【7】
ホテルパンに(6)をのせ、コンビモード180℃、湿度50%で5分加熱する。
※「クックパーEG®スチコン用」の包み方
【1】「クックパーEG®スチコン用」を33×25cmに切り、二つに折る。
【2】片側半分の中央に具材を盛りつける。
【3】(2)の上に半分側をかぶせ、空いている辺を2回ずつ折る。
【4】(3)の四隅を反対方面に折り込む。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
174kcal | 12.6g | 9.8g | 11.3g | 39mg | 0.5mg | 24µg | 2.3mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.16mg | 0.12mg | 16mg | 38mg | 1.3g | 0.9g | 20g |