ローストチキン
じっくり焼いて皮はパリッと、お肉はジューシーな仕上がりに!
ジャンル | 洋食 |
---|---|
季節 |
冬(12~2月) 通年 |
カテゴリ |
焼き物・あぶり物 |
業態 |
学校・事業所給食 居酒屋 弁当・惣菜・仕出し |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(6人分)
ローストチキン
鶏骨つきもも肉(1本260g~300gのもの) | 6本 | |
---|---|---|
A | 「味の素KKコンソメ」1kg箱 | 5g |
白ワイン | 30ml | |
「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 12.5g | |
こしょう | 少々 | |
B | ローリエ(ちぎる) | 2枚 |
レモン汁 | 15ml | |
しょうがの薄切り | 5g | |
溶かしバター | 36g | |
じゃがいも(皮ごと1/2切り) | 6個 | |
サラダ油 | 18g | |
「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 1g | |
C | ブロッコリー(小房・ゆでる) | 100g |
レモンのくし形切り | 1個分 |
作り方
【1】
鶏肉は裏面の骨に沿って切り込みを入れて開き、関節の部分は切る。
【2】
ボウルにAを入れて混ぜ、「コンソメ」が溶けたら(1)を加えてよく混ぜる。Bをまんべんなくふり、30~40分ほどおいて下味をつける。
【3】
天板にクッキングシートを敷き、(2)の鶏肉の表を上にしてのせ、まわりに油をまぶしたじゃがいもを置く。
230℃に予熱したオーブンの上段に入れて20分ほど焼く。
【4】
取り出して、鶏肉の表面にハケで溶かしバターを塗り、再びオーブンに入れて20分焼く。これを2~3回くり返して鶏肉の表面がカリッとするまで焼き上げる。
途中じゃがいもがやわらかくなったら、取り出して塩をふる。
【5】
器に(4)のローストチキン、じゃがいもを盛り、Cを添える。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
514kcal | 35.9g | 37.8g | 2.9g | 27mg | 1.5mg | 128µg | 2.5mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.25mg | 0.36mg | 39mg | 200mg | 1.3g | 2.9g | 18g |