水菜と炒り卵の炒めもの
ふんわりいり卵と野菜たっぷりの彩り鮮やかな炒め物。

ジャンル | 中華料理 |
---|---|
季節 |
冬(12~2月) 通年 |
カテゴリ |
炒め物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(2人分)
水菜と炒り卵の炒めもの
水菜(ザク切り) | 85g | |
---|---|---|
A | パプリカ(赤)(くし形切り) | 45g |
エリンギ(薄切り) | 45g | |
ゆでたけのこ(薄切り) | 60g | |
きくらげ(乾・もどす) | 2g | |
B | ねぎ(薄切り) | 15g |
しょうが(薄切り) | 5g | |
溶き卵 | 2個分 | |
C | 「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 1g |
こしょう | 少々 | |
D | 「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 2.5g |
紹興酒(または酒) | 15ml | |
「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 2.5g | |
こしょう | 少々 | |
サラダ油 | 24g | |
ごま油 | 6g |
作り方
【1】
フライパンに油12gを熱し、Cで調味した溶き卵を加えて、大きないり卵を作って取り出す。
【2】
(1)のフライパンに油12gを熱し、Bを入れて、香りが出るまで熱し、Aを加えて炒める。
【3】
Dを加えて調味し、水菜、(1)を加えてサッと炒め、
仕上がりにごま油を加える。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
250kcal | 9.2g | 20.4g | 8.3g | 114mg | 2.2mg | 163µg | 4.1mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.11mg | 0.36mg | 57mg | 185mg | 3.8g | 2.4g | 93g |