焼きさんまとせん切り野菜のごま酢
さんまと野菜を一緒にとれる和え物

ジャンル | 和食 |
---|---|
季節 |
秋(9~11月) |
カテゴリ |
和え物・マリネ・冷菜 |
業態 |
居酒屋 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(4人分)
焼きさんまとせん切り野菜のごま酢
さんま | 300g | |
---|---|---|
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 1g | |
きゅうり(細いせん切り) | 100g | |
大根(細いせん切り) | 100g | |
にんじん(細いせん切り・サッとゆでる) | 100g | |
れんこん(薄い半月切り・サッとゆでる) | 45g | |
「ほんだし® 」かつおだし1kg袋 | 3g | |
湯 | 少々 | |
A | 水 | 60ml |
砂糖 | 18g | |
うす口しょうゆ | 18ml | |
酢 | 60ml | |
すり白ごま | 42g |
作り方
【1】
さんまは頭を落として腹ワタを取り、軽く塩をして焼き、粗く身をほぐしておく。
【2】
「ほんだし® かつおだし」は湯少々で溶かし、Aとよく混ぜ合わせ、ごま酢を作る。
【3】
ボウルにきゅうり、大根を入れ、軽く塩をふってもみ、水気をしぼり、にんじんを加えてよくあえる。
【4】
さんま、れんこんを加えて混ぜ合わせ、食べる直前にごま酢をかける。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
262kcal | 12.9g | 19.2g | 12.4g | 162mg | 2.1mg | 171µg | 1.1mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.10mg | 0.20mg | 12mg | 36mg | 2.6g | 1.7g | 79g |