蒸しなすと豚しゃぶの香味ダレ
香味ダレでさっぱりといただく豚しゃぶ

ジャンル | 中華料理 |
---|---|
季節 |
夏(6~8月) 通年 |
カテゴリ |
和え物・マリネ・冷菜 |
業態 |
居酒屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(2人分)
蒸しなすと豚しゃぶの香味ダレ
なす | 160g | |
---|---|---|
豚しゃぶしゃぶ用肉 | 70g | |
A | 酒 | 5ml |
ねぎの青い部分 | 適量 | |
しょうがの皮 | 適量 | |
B | 「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 1.5g |
ねぎのみじん切り | 20g | |
にんにくのすりおろし | 4g | |
しょうがのすりおろし | 4g | |
いり白ごま | 3g | |
しょうゆ | 36ml | |
ごま油 | 12g | |
砂糖 | 6g | |
小ねぎの小口切り | 適量 |
作り方
【1】
なすは皮をむいてラップで包み電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、そのまま粗熱が取れるまで蒸らす。
粗熱が取れたら、タテ4等分に裂く。
【2】
鍋に湯を沸かし、Aを入れ、豚肉を1枚ずつサッとくぐらせ、水気をきる。
【3】
ボウルにBを混ぜ合わせ、香味ダレを作る。
【4】
器に(1)、(2)を盛り、(3)をかけ、小ねぎを散らす。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
182kcal | 10.5g | 11.1g | 10.8g | 44mg | 0.9mg | 8µg | 0.4mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.33mg | 0.14mg | 5mg | 22mg | 2.3g | 3.5g | 86g |