白身魚の揚げ漬け〈病院・介護施設向け〉
【きざみ食】淡泊な魚は揚げ物にして、「しっかり高エネルギー」。
ジャンル | 中華料理 |
---|---|
季節 |
通年 |
カテゴリ |
揚げ物 |
業態 |
病院・高齢者施設 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(1人分)
白身魚の揚げ漬け〈病院・介護施設向け〉
白身魚 | 70g | |
---|---|---|
A | 「味の素® S」1kg袋 | 0.5g |
酒 | 5g | |
小麦粉 | 4g | |
揚げ油 | 適量 | |
B | しょうゆ | 6g |
砂糖 | 1g | |
酒 | 5g | |
酢 | 5g | |
ねぎのみじん切り | 5g | |
おろししょうが | 少々 | |
赤唐がらしの輪切り | 少々 | |
C | 「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 0.5g |
水 | 60g | |
キャベツ(ゆで)(短冊切り) | 40g | |
トマト(皮・種を取って・くし形切り) | 20g | |
D | 「丸鶏がらスープ」1kg袋 | 0.3g |
水 | 適量 |
作り方
【1】
白身魚は、3つにそぎ切りにし、Aで下味をつける。
【2】
Bを合わせておく。
【3】
(1)に小麦粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げ、熱いうちに(2)につける。
【4】
(3)は、食べやすく切り、皮を除いて、Cを加えて煮る。
【5】
キャベツは、Dでやわらかく煮て、トマトを加えて少し煮る。
【6】
器に(4)、(5)を盛りつける。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
102kcal | 14.1g | 0.3g | 8.7g | 45mg | 0.4mg | 18µg | 0.8mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.10mg | 0.09mg | 10mg | 41mg | 1.2g | 1.6g | 64g |