チンゲン菜の包み焼き
チンゲン菜の葉でひき肉をひと口サイズに包みました

ジャンル | 洋食 |
---|---|
季節 |
秋(9~11月) 通年 |
カテゴリ |
煮物 |
業態 |
学校・事業所給食 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(2人分)
チンゲン菜の包み焼き
チンゲン菜(葉はサッとゆでる・茎はひと口大) | 8枚 | |
---|---|---|
A | 合いびき肉 | 100g |
玉ねぎのみじん切り | 30g | |
B | 小麦粉 | 9g |
溶き卵 | 25g | |
「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 1g | |
こしょう | 少々 | |
水 | 適量 | |
「味の素KKコンソメ」1kg箱 | 5g | |
C | 「瀬戸のほんじお」さらさらタイプ1kg袋 | 1g |
こしょう | 少々 | |
サラダ油 | 6g |
作り方
【1】
ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。Bを加え、よく練る。8等分し、だんご状に丸める。
【2】
チンゲン菜の葉1枚を広げ、(1)の肉だんご1個をのせて包む。残りも同様にして包む。
【3】
フライパンに油を熱し(2)を入れ、焼きめがつくようにサッと焼く。
【4】
材料がヒタヒタになる程度の水、「コンソメ」、チンゲン菜の茎を加え、フタをして煮る。火が通ったら、
Cで味を調える。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
187kcal | 11.9g | 12.0g | 6.9g | 61mg | 1.7mg | 111µg | 1.2mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.18mg | 0.19mg | 13mg | 82mg | 0.9g | 2.3g | 63g |