ぶりバーグ
ぶりをすり身にしてハンバーグに!

ジャンル | 洋食 |
---|---|
季節 |
冬(12~2月) 通年 |
カテゴリ |
焼き物・あぶり物 |
業態 |
学校・事業所給食 弁当・惣菜・仕出し 食堂・定食屋 |
参考原価(1人前) | 会員限定 |
材料(4人分)
ぶりバーグ
ぶり(切り身) | 400g | |
---|---|---|
玉ねぎのみじん切り | 100g | |
A | 「味の素KKコンソメ」1kg箱 | 2.5g |
溶き卵 | 25g | |
パン粉 | 20g | |
片栗粉 | 9g | |
しょうゆ | 6ml | |
「瀬戸のほんじお®」さらさらタイプ1kg袋 | 1g | |
こしょう | 少々 | |
サラダ油 | 18g | |
B | ベビーリーフ | 25g |
トレビス(ひと口大にちぎる) | 40g | |
パプリカ(赤)(薄切り) | 20g | |
パプリカ(黄)(薄切り) | 20g |
作り方
【1】
ぶりはフードプロセッサーにかけ、すり身にする。
【2】
フライパンに油6gを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
【3】
ボウルに(1)、(2)、Aを入れてよく混ぜ合わせ8等分にし、円形に形を整え、ぶりバーグを作る。
【4】
フライパンに油12gを熱し、(3)を火が通るまで両面色よく焼く。
【5】
器に盛り、混ぜ合わせたBを添える。
栄養成分(1人前当たり)
※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
313kcal | 23.7g | 23.2g | 8.9g | 24mg | 1.7mg | 68µg | 3.0mg |
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンC | コレステ ロール |
食物繊維 | 塩分 | 野菜摂取量 | |
0.26mg | 0.40mg | 19mg | 95mg | 1.0g | 1.0g | 48g |